松原市でインプラント治療を行える歯医者 > インプラントの疑問 > インプラント治療で口臭は強くなるのか

インプラント治療で口臭は強くなるのか


インプラント治療の長所・短所について

歯を失くした場合の治療法は数々あり、歯の根元が残っている場合は差し歯・欠損している場合はブリッジや部分入れ歯などが一般的です。
が、差し歯の場合、根元の歯が歯周病になってしまうと一緒に抜歯の怖れ、ブリッジの場合は両サイドの歯を多めに削らなくてはならない、部分入れ歯は隙間に食べ物が入る、衛生面での問題などが懸念されます。

このような治療法に対してインプラント治療には歯の固定が安定する、周辺の歯を削る必要がない、元の歯のように噛合せがしっかりする等の長所があり、最近はインプラント治療を推進するクリニックも多くなっています。
が、インプラントも良いところばかりではなく、欠点も少なからずあります。

インプラント治療の欠点としてまず挙げられるのが、歯茎を切開し、顎骨を加工する手術が必要になる事です。
これにより、他の治療方法に比べ、治療期間が長期に渡るという問題があります。

次に挙げられるのが顎の骨が痩せていたり少ないとインプラント治療が受けられない事です。
この場合、別の部分からの骨移植とうが必要となる場合があり、費用の膨大・期間の延長のデメリットがあります。

また、定期的な検診と、毎日のケアがとても重要になり欠かしてしまうと、インプラントの劣化が早くなる可能性があります。

もうひとつ挙げられるのがインプラント治療後の口臭の問題です。
治療状況・治療後のケアによって口臭が発生してしまう可能性があります。

インプラント治療で何故口臭が強くなるのか

では、何故インプラント治療後口臭が強くなってしまう事があるのでしょうか?

インプラント治療は歯骨にインプラントを埋め込みこれに人工歯を接合することによって、歯を再生していますが、このインプラントと人工歯との接合部分に磨き残しが発生すると歯垢の付着により口臭が強くなってしまいます。
この予防には、治療を行った歯医者さんから、歯の正しいブラッシング方法を指導してもらいましょう。

次にインプラントのネジの劣化・破損により口臭が強くなる可能性があります。
インプラントは種類によってですが、ネジで固定するタイプがあります。
ネジの緩み・破損により隙間に歯垢がたまり発生する事がありますが、この場合は歯医者さんでネジの締め直し・ネジの交換で対応しましょう。

もうひとつが、インプラント周囲炎による口臭の可能性です。
インプラント治療を実施した箇所に細菌が入り炎症を起こすのがインプラント周囲炎で、これにより歯茎からの出血・化膿などを起こし口臭が強くなります。
この場合も歯医者さんでインプラントの洗浄をしてもらい清潔にする事で治まりますが、放っておくと切開手術などをする恐れもありますので早めの対処が有効です。

このように、インプラント治療後口臭が強くなる可能性がありますが、術後のアフターケアをしっかりしておけば防げますのでしっかりとケアをしておきましょう。

松原のインプラント歯科ランキング

     

清誠歯科 松原院

東住吉区松原市

清誠歯科は、一般歯科を始め、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、予防歯科、レーザー治療など、歯科としてできるほとんどの診療をカバーしている医院です。 この他にも各種の審美歯科やインプラントも治療ができます。

症例数 1,500本以上(年間約80本)
設備 最新のインプラント治療法セレックを導入!
(最先端の3D光学カメラを使用し、詰め物や被せ物をすぐに作る治療法で治療期間が短縮できます)
サージボーン、マイクロスコープ、X線CT診断装置、メディフュージ、車椅子、滅菌機、超音波洗浄機
インプラント治療費 上部構造オールセラミック 100,000円
前歯部35万
臼歯部30万
GBR(骨誘導再生療法)  10万円
CGF(次世代PRP再生療法)5万円
住所 【本院】
大阪市東住吉区中野4-13-13
【松原院】
大阪府松原市田井城1丁目1-1 カナートモール松原1F
診療時間 平日 9:30~13:00、15:00~20:30
土曜 9:30~13:00、14:00~19:00
日曜 9:30~14:00
電話番号 【本院】06-6790-1111
【松原院】072-349-1515
駐車場 専用駐車場10台保有

公式サイトはこちら

松永歯科医院

松原市

歯科医療はどうしても医院に行って治療をするという感覚が普通で他の診療科のように往診などはないことが多いです。 それを松永歯科医院では可能にしてしまい、その対応には定評があります。 松永歯科医院では歯科訪問診療を行っていて、通院することが困難な方へのサービスと、その対応の良さには定評があるので、安心して相談できます。

症例数 記載なし
設備 デジタルレントゲン、自動麻酔注射器、ダイアグノデント(虫歯診断装置)、PYO-CURE(フッ素イオン導入器)、ハードレーザー治療、根管長測定器、口腔カメラ、口腔内カメラ
インプラント治療費 記載なし
住所 〒580-0014 大阪府松原市岡3-8-3
診療時間 9:30~12:30/14:30~19:30
電話番号 072-337-1818

公式サイトはこちら

宇野歯科医院

松原市

抜かない、切らない、削らない」という治療法を掲げていて、歯科医院らしからぬ感じはするものの、実際に自分が治療をするとしたら、ありがたいことばかりを実施しています。

症例数 記載なし
設備 ベラビューエポックス3D、アインシュタイン・サパナ、シリンジポンプ、炭酸ガス(CO2)レーザー、ピエゾサージェリー、スプラソンPmax+、Osstell ISQ、口腔外吸引(フリーアーム)、外科用口腔内吸引装置、オートクレイブ
インプラント治療費 記載なし
住所 〒580-0015 大阪府松原市新堂3-4-10
診療時間 午前診9:30~12:00
午後診14:00~18:00
電話番号 072-333-5584

公式サイトはこちら

インプラントの疑問

無痛治療

松原エリアの取扱歯科医院

サイトマップ
人気ランキングはこちら