インプラント治療に必要な金額は?
脱落した歯の復元治療の方法は
歯医者に通うのが嫌で治療をせずに放置していた為に歯槽膿漏・歯周病・虫歯が悪化し、歯が欠けたり脱落したりします。
そんな歯を復元する為の治療法は色々なものがあります。
虫歯で空洞ができている状態の場合は、虫歯治療後埋めてしまうか、義歯を被せる方法が、また、脱落した箇所には両サイドの健康な歯を活かして義歯を被せるブリッジなどがあります。
これらは、保険も適用され費用も歯科医院により大きな差もありませんが、天然の歯に近い形で復元できる最新の治療法のインプラントは治療医院によってかなり金額差があります。
インプラント治療は歯茎を切開し、顎の骨に特殊なジョイント(インプラント)埋込み義歯を装着する治療法で担当医師の技術、インプラントに使用するメーカーによって差が大きくそのあたりが金額差の原因となっています。
インプラント治療に必要な金額は?
まずインプラント治療は通常の入れ歯やブリッジと違い保険適用外の治療である事を理解しておく必要があります。
健康保険が適用されない為、一度の治療で数万円の費用がかかる事は珍しくありません。
インプラント治療1本にかかる金額の相場は30万円~50万と言われ、治療担当の医師の技術、使用するインプラントの制作国・メーカーなどにより料金が変動します。
インプラントの種類によっては、100万単位のものもあるようですが、高ければ良いというものでもありませんので、自分の症状に合った物を選ぶようにしてください。
また保険が適用されない治療の為、受ける歯科医院により、提示する金額に大きな差も出やすく、治療前には何軒かの歯科医院で見積もりをもらってから選ぶほうが良いでしょう。
一般的な歯科治療と違い高額な為、簡単には選べないインプラント治療なだけに、治療を決断した場合は時間を掛け慎重に歯科医院を選んでから治療することをお勧めします。
インプラント治療を受けるなら清誠歯科
松原市にある清誠歯科では、一般歯科を始め審美歯科の実績も高くインプラント治療の技術においても評判が良いです。
値段と技術を考えるとコスパが良いといえます。
常に勉強会をして最新の医療について学ぶ姿勢を怠らないだけではなく、患者さんが気分よく通院できるよう院長を始めスタッフ全員が笑顔を心がけています。
技術が高いことはもちろんですが、クリニックの雰囲気が良いので通いやすいと実際の患者さんにも人気があります。
清誠歯科 松原院

清誠歯科は、一般歯科を始め、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、予防歯科、レーザー治療など、歯科としてできるほとんどの診療をカバーしている医院です。 この他にも各種の審美歯科やインプラントも治療ができます。
症例数 | 1,500本以上(年間約80本) |
---|---|
設備 | 最新のインプラント治療法セレックを導入! (最先端の3D光学カメラを使用し、詰め物や被せ物をすぐに作る治療法で治療期間が短縮できます) サージボーン、マイクロスコープ、X線CT診断装置、メディフュージ、車椅子、滅菌機、超音波洗浄機 |
インプラント治療費 | 上部構造オールセラミック 100,000円 前歯部35万 臼歯部30万 GBR(骨誘導再生療法) 10万円 CGF(次世代PRP再生療法)5万円 |
住所 | 【本院】 大阪市東住吉区中野4-13-13 【松原院】 大阪府松原市田井城1丁目1-1 カナートモール松原1F |
診療時間 | 平日 9:30~13:00、15:00~20:30 土曜 9:30~13:00、14:00~19:00 日曜 9:30~14:00 |
電話番号 | 【本院】06-6790-1111 【松原院】072-349-1515 |
駐車場 | 専用駐車場10台保有 |
松永歯科医院

歯科医療はどうしても医院に行って治療をするという感覚が普通で他の診療科のように往診などはないことが多いです。 それを松永歯科医院では可能にしてしまい、その対応には定評があります。 松永歯科医院では歯科訪問診療を行っていて、通院することが困難な方へのサービスと、その対応の良さには定評があるので、安心して相談できます。
症例数 | 記載なし |
---|---|
設備 | デジタルレントゲン、自動麻酔注射器、ダイアグノデント(虫歯診断装置)、PYO-CURE(フッ素イオン導入器)、ハードレーザー治療、根管長測定器、口腔カメラ、口腔内カメラ |
インプラント治療費 | 記載なし |
住所 | 〒580-0014 大阪府松原市岡3-8-3 |
診療時間 | 9:30~12:30/14:30~19:30 |
電話番号 | 072-337-1818 |
宇野歯科医院

抜かない、切らない、削らない」という治療法を掲げていて、歯科医院らしからぬ感じはするものの、実際に自分が治療をするとしたら、ありがたいことばかりを実施しています。
症例数 | 記載なし |
---|---|
設備 | ベラビューエポックス3D、アインシュタイン・サパナ、シリンジポンプ、炭酸ガス(CO2)レーザー、ピエゾサージェリー、スプラソンPmax+、Osstell ISQ、口腔外吸引(フリーアーム)、外科用口腔内吸引装置、オートクレイブ |
インプラント治療費 | 記載なし |
住所 | 〒580-0015 大阪府松原市新堂3-4-10 |
診療時間 | 午前診9:30~12:00 午後診14:00~18:00 |
電話番号 | 072-333-5584 |
- インプラント治療に必要な金額は?
- インプラント治療は何故高額?
- インプラント手術は保険が適用されない?
- インプラントの矯正とは
- 奥歯と前歯ではインプラントは違うのか
- インプラント治療で失敗する原因とは
- インプラント手術の成功率は何%?
- インプラント治療で後遺症があるのか
- 金属アレルギーでもインプラントは可能?
- インプラント治療の検査方法とは
- 天然の歯とインプラントには違いがあるのか
- インプラントと部分入れ歯の違いとは
- インプラントとブリッジの違いとは
- 喫煙していてもインプラントは可能か
- インプラント治療で口臭は強くなるのか
- インプラント治療ができない人とは?
- インプラント治療には痛みがあるのか?
- 先制鎮痛とはどのようなものでしょうか?
- OAMインプラントとは?
- ノーベルガイドって何でしょうか?
- 静脈内鎮静法の特徴と使い方
- 笑気ガスの特徴と使い方
- 麻酔による無痛治療とは
- フラップレス術(無切開、無剥離)とは